2018/11/25 09:02

今日はレモンと柚子とカリンを漬けます。

レモンと柚子とカリンを購入しました。蜂蜜とマッチする王道の3種です。今日は冬に備えて果物と蜂蜜だけで、砂糖不使用のシロップを作ります。シロップ作りはとてもオススメです。蜂蜜のある生活が楽しくなります。

2018/11/23 19:43

失敗レシピ

みかんを蜂蜜に漬けてみましたが美味しくありませんでした。実験失敗です。

2018/11/22 16:33

みつばちじいさんのたび

絵本を購入しました。みつばちじいさんのたびフランク=ストックン・作モーリス=センダック・絵みつよし なつや・訳とても面白くて素敵な旅のおはなしでした。「このはちたちは、じぶんの しなけりゃならないこ...

2018/11/19 12:48

ノンスタイルのお二人が聖学院の生はちみつを試食しました。

9月30日(日)にBSジャパンの番組「14歳からのスタートアップ」で、江戸蜂蜜がお手伝いをさせていただいている聖学院みつばちプロジェクトの活動が特集されました。お笑い芸人のノンスタイルのお二人から聖学院の生...

2018/11/17 09:50

チェコの伝統菓子 メドヴニーク(はちみつケーキ)のレシピ

チェコの伝統菓子 MEDOVNÍK メドヴニーク(はちみつケーキ)のレシピです。http://stastny.blog.fc2.com/blog-entry-152.htmlとても美味しいので試してみてほしいです。プラハに行ったとき、結晶したはちみつを計量...

2018/11/16 16:26

聖学院みつばちプロジェクト内検

本日は聖学院中学校・高等学校にて聖学院みつばちプロジェクトの内検のお手伝いをしています。越冬できるよう対策をしました。生徒さん達のみつばちに対する愛情がひしひしと伝わってきます。

2018/11/15 21:58

KEN THE 390さんが江戸蜂蜜を紹介してくださいました。

昨日KEN THE 390さんがHIP HOPラジオ番組「WREP」にて江戸蜂蜜をオススメしてくださいました。ありがとうございます。https://twitter.com/WrepRadio/status/1062340051982520320

2018/11/12 14:20

蜜蝋キャンドル

江戸蜂蜜の蜜蝋キャンドルです。バースデーケーキに使用できます。キャンドル作家さんに作っていただきました。いつか販売できたらと考えています。

2018/11/11 10:51

江戸蜂蜜を使用したインドハニーラム

昨夜はClub Harlem BX Cafeにて開催されたTONY’S Presents "PARADISE"にて江戸蜂蜜を使用したインドハニーラムを販売していただきました。MOET & CHANDONサポートのもと店内も華やかな装飾でお洒落なPARTYで...

2018/11/10 12:56

山の中での作業

気温が低くなってきましたが、山の中での作業はとても癒されます。オオスズメバチの出現は怖いですが、大自然に包まれているような気分で心地よいです。

2018/11/09 13:34

梅ヶ丘Quintetで飲むハニーオレ

世田谷区梅ヶ丘にあるQuintetでは江戸蜂蜜を使用した栄養満点の美味しいハニーラテを飲むことができます。多くの飲食店で使用している蜂蜜が外国産のなか、Quintetは国産の非加熱蜂蜜を使用しており、素材にこだ...

2018/11/08 11:10

プロポリスの塊

販売商品ではありませんが、抗菌・抗酸化作用に優れた天然の防衛物質の「プロポリス」です。鼻が通りそうなスースーするメンソールみたいなにおいがします。ミツバチが外敵から巣を守るため巣の入り口や隙間に塗...

2018/11/06 09:28

梅干しをいただきました。

自家製の梅干しをいただきました。しょっぱいタイプの梅干しで好みの味でした。いつか梅干し作りにチャレンジしてみたいです。冬に向かうにつれて果物を蜂蜜に漬けたい気持ちが日に日に増していきます。まずは柚...

2018/11/04 08:31

完売御礼!ありがとうございました。

昨日の聖学院中学校・高等学校の記念祭での蜂蜜販売の様子です。おかげさまで用意していた蜂蜜が完売しました!ありがとうございました。聖学院みつばちプロジェクトとは。聖学院の蜜源植物の協力をしていただい...

2018/11/01 14:18

明日は聖学院中学校・高等学校の記念祭にて江戸蜂蜜の販売をさせていただきます。

明日11月2日(金)と3日(土)は聖学院中学校・高等学校の記念祭にて江戸蜂蜜の販売をさせていただきます。300gサイズのみの販売となります。10:00から15:30(入場は15:00)まで。※記念祭は入場チケットがなくても入場...