2021/08/28 08:27
朝食時と寝る前にティースプーン1杯のはちみつを食べるススメ。
はちみつに含まれている糖分のひとつであるブドウ糖が、脳などにエネルギーを最速で送る役割を果たし勉強や仕事がはかどるよう整えてくれます。
はちみつの中にブドウ糖と共に含まれる果糖フルクトースというものがあります。
この果糖フルクトースは脂肪を燃焼してくれる役割があることがわかり、最近果糖フルクトースが注目されています。
朝食前にはちみつを食べると、脂肪を燃焼しやすい状態にしてくれるためダイエットに最適です。
また、はちみつの効果は夜も十分効果があるので寝る前の30分から1時間前にティースプーン1杯のはちみつを食べてみてください。
はちみつにはトリプトファンが豊富に含まれており、摂取すると睡眠や温度調整のカギをに握る成長ホルモンであるセロトニンに変化します。
セロトニンは安眠効果と脂肪燃焼の効果があります。
はちみつを就寝前に食べることで、成長ホルモンを分泌してくれます。
成長ホルモンが分泌されると、脂肪燃焼もしてくれます。
江戸蜂蜜の百花蜜を使用し
弊社スタッフが2019年の8月から起床時と就寝前にはちみつを食べるはちみつダイエットを実践したところ運動もせず2年間で20kgの減量に成功しました。
お腹が空いたら間食はせず、ハーブティーの中にはちみつをたっぷり入れたものを摂取するとお腹の持ちがよくなります。
間食の代わりにはちみつとハーブティの組み合わせ是非お試しになってみてください。
〈江戸蜂蜜〉
上記URLより2年間で20kgのはちみつダイエットに成功した生はちみつを購入することができます。
今日からダイエット始めてみてはいかがでしょうか。
運動などキツイことは一切せず楽しく減量できます。
